雨漏り工事

雨漏り工事

雨漏り工事

TROUBLE

TROUBLE

  • 屋根に雨漏りを起こすような損傷がないか心配です
  • 屋根裏がどうなっているか気になっています
  • 柱・梁・壁紙がどことなく湿っている感じがします
  • 天井にうっすらとシミがあります
  • 屋根の上に登って点検・メンテナンスしてくれますか?

ABOUT

ABOUT

  • 雨漏りとは

    雨漏りとは

    雨漏りとは

    雨漏りと言えば、雨天時、天井からポタンポタンと水が滴り落ちてくる様子を思い浮かべがちですが、雨漏りと雨水が屋根などから建物内部に浸入すること全般を指しています。
  • 雨漏りと漏水の違い

    雨漏りと漏水の違い

    雨漏りと漏水の違い

    雨漏りは「雨水」などが建物の外から中に入り込むことで、柱や梁、室内で不具合が起こる現象です。一方で漏水とは、建物内部にある水道や配管、給排水設備などでトラブルが発生した結果、柱や梁、室内で被害が発生する現象です。両者、原因は異なりますが、どちらも老朽化による不可抗力、施工不良といった人為的ミスで生じます。
  • 結露の防ぎ方

    結露の防ぎ方

    結露の防ぎ方

    雨漏り、漏水と並んで私たちを悩ませる水分によるトラブルは「結露」です。サッシや窓ガラスに大量の水滴がつく現象で、これは室温と外気の寒暖差や湿度上昇によって生じるます。そのため結露は、こまめな換気で寒暖差をなくす、除湿して発生を抑止するのを基本とし、必要に応じて結露防止スプレー、ヒーターを用いて予防または解決することができます。

CAUSE

CAUSE

  • 経年劣化

    経年劣化

    屋根材やその下に敷かれてある防水シート(ルーフィング)は、設置された瞬間から、経年劣化していきます。新しいうちは見た目も変わりにくく、機能性も損なわれにくいのですが、耐用年数を超えたあたりから急変し、不具合が生じやすくなります。
  • 施工不良

    施工不良

    ほとんどの業者は、丁寧に、確実に、間違いのない施工を行っていますが、残念ながら一部の悪質な業者によるいいかげんな工事が後を絶ちません。ごくまれにですが、悪質な業者の施工によって、雨漏りを引き起こすことも実際ありえます。
  • 自然災害

    自然災害

    地震で、屋根瓦の多くが落下し、防水シートも破れてしまったところに雨が降った場合、建物内部に雨水が入り込み、雨漏りを起こす場合があります。

こんな症状があったら雨漏りの可能性あり

こんな症状があったら
雨漏りの可能性あり

  • 天井に不可解なシミがある
  • 部屋の壁紙が湿っている
  • 部屋の壁紙が浮いてきた
  • 部屋の壁紙が剥がれてきた
  • 部屋の壁紙にカビが生えた
  • 屋根裏部屋や室内がカビくさい
  • 天井から水が滴り落ちてきた

REPAIR WORK

REPAIR WORK

  • POINT
    01
    屋根からの雨漏り補修工事

    屋根からの雨漏り補修工事

    屋根からの雨漏り補修工事

  • POINT
    02
    外壁からの(ひび割れ、経年劣化)雨漏り補修工事                                                    修繕が可能

    外壁からの(ひび割れ、経年劣化)雨漏り補修工事修繕が可能

    外壁からの(ひび割れ、経年劣化)
    雨漏り補修工事修繕が可能

  • POINT
    03
    防水シートの断裂 / 膨れ

    コーキング / サッシまわりからの雨漏り

    コーキング / サッシまわりからの雨漏り

  • POINT
    04
    コーキング / サッシまわりからの雨漏り

    雨樋(雨どい)破損、劣化等による雨漏り補修工事

    雨樋(雨どい)破損、劣化等による雨漏り補修工事

  • POINT
    05
    雨樋(雨どい)破損、劣化等による雨漏り補修工事

    ベランダの雨漏り修理

    ベランダの雨漏り修理

  • POINT
    06
    ベランダの雨漏り修理

    サイディング割れからの雨漏り修理

    サイディング割れからの雨漏り修理

TREATMENT

TREATMENT

  • 室内の二次災害を防ぐ方法

    室内の二次災害を防ぐ方法

    室内の二次災害を防ぐ方法

    雨漏りが起こり、屋根裏や最上階の床に雨水が落ちてきたときは、そこから階下に落ちていく二次被害を起こさないよう、バケツや洗面器を置く、床にビニールシートなどを広げます。
  • 屋根の応急処置と注意点

    屋根の応急処置と注意点

    屋根の応急処置と注意点

    雨漏りが起きた際、大切なのは被害を拡大させないことで、これ以上、雨水が浸入してこないよう応急処置を行うことです。手っ取り早いのが、屋根の上に登ってブルーシートを広げることですが、もちろん素人が足場なし、安全帯なしで屋根に上がるのは正直、危険でケガ、事故につながるおそれがあります。ここは自力で解決しようとせず「プロの力を借りよう」と思い直していただけますと幸いです。茨城県を対応エリアとする塩野瓦店なら、安全、確実に雨漏りの応急処置を行います。

ENTRUST

雨漏り修繕はプロにまかせましょう

ENTRUST

正直、知識や技術のないお客様が、雨漏りの原因を特定することは至難の業であり、ご自身で応急処置したつもりでも再発したり、何も解決できていなかったりします。市販の防水テープや補修材を購入して自力で解決するよりも、プロが対応したほうがかえって安く、早く解決できるケースもあります。
水戸市をはじめ、ひたちなか市、日立市、那珂市、東海村、北茨城市、茨城町、鉾田市など茨城県域の雨漏りは、塩野瓦店にご相談ください。お見積もりは無料です。

EXAMPLE

EXAMPLE

例1.S様邸の場合

S様邸
S様邸

例1.S様邸の場合

施工内容
ルーフィング劣化による雨漏り
瓦下地工事7m2
合計金額
約6万円(税別)

例2.K様邸の場合

K様邸
K様邸
K様邸
K様邸

例2.K様邸の場合

施工内容
ルーフィングの劣化による雨漏り
ルーフィング交換 30m2
合計金額
約14万(税別)

例3.O様邸の場合

O様邸
O様邸
O様邸
O様邸
O様邸
O様邸

例3.O様邸の場合

施工内容
谷板金の劣化穴あきによる雨漏り
ガルバリウム鋼板に交換 7m
合計金額
約15万(税別)